講師紹介 中山哲成 Tetsunari Nakayama
1984年生まれ。東京都出身。
東京都立玉川高等学校卒業。
2014年、タクシー運転手への転職を機に英語の学習を開始。以後、同時通訳者・横山カズ氏の書籍や講座等から多くを学び、学習開始から4年後、東京タクシーセンターの主催する「第五回タクシー運転者英語おもてなしコンテスト」にて、海外留学及び在住経験のある乗務員らを抑え最優秀賞を受賞。
本大会をきっかけに、イギリスの大手ビジネス誌「The Economist」のwebコンテンツ内動画「What will be the biggest stories of 2019?」に英語コンテスト優勝者としてインタビュー出演(全編英語で対応)、日本国内発行部数第1位の経済誌「PRESIDENT」にてインタビュー記事掲載等、多数のメディアから英語の学習法などに関する取材を受ける。

同年、プロの通訳者や有名予備校の講師らが参加する国内最高峰の英語スピーキングコンテスト「ICEE 2018」にて、プロの英語教師らを含む約68名の参加者と予選を競い、見事決勝トーナメント進出を果たす。
30歳を過ぎ、社会人として働きながらのゼロからのスタートで結果を出した学習法は多くのメディアで話題となり、2019年9月には自身の英語学習法の全てをまとめた単行本『30歳高卒タクシードライバーがゼロから英語をマスターした方法』をIBCパブリッシングより出版。本書は朝日新聞にも取り上げられ、Amazonの英語学習法書ランキングで1位を獲得(他にもAmazonの書籍総合ランキング第9位、楽店通販の語学部門第2位)。
現在は日本のタクシー業界を代表した広報活動や、スピーキングに特化した独自のメソッドによる英語講師活動を展開中。
【書籍】
『30 歳高卒タクシードライバーがゼロから英語をマスターした方法』(IBCパブリッシング)
【メディア】
・『The Economist』(英国版)
動画インタビュー出演(全編英語対応)。
・『プレジデント』(国内No.1経済誌)
英語学習法についてのインタビュー掲載。
・『タクシーセンターニュース』(業界機関紙)
英語学習法インタビュー掲載(1面トップ)。
・『THE TAXI』(業界機関紙)
英語学習法インタビュー掲載。
・『ENGLISH JOURNAL』(アルク)
インタビュー記事連載(全3回)
・『教育熱親』(ECC外語学院)
動画インタビュー及び
即興接客英会話パフォーマンス出演
・『朝日新聞』(デジタル&夕刊)
インタビュー掲載。
【資格】
東京タクシーセンター外国人旅客接遇英語検定トップスコア合格。
ICEE検定2級。
EPT英語発音テスト92点(指導者レベル)。